Yellowstone
画像をクリックすると大きくなります。 | USAトップへ |
オールドフェイスフル イエローストーンと言ったら ここでしょう! と言うことで間欠泉を見てきました。 この一帯には無数の間欠泉がありますが、 何年かに一度、とか一日数回とかの所もあり 結局メインの1箇所を見ただけでした。 さすがに世界で最初の国立公園! ホテルや施設の大きさは半端じゃありません。 その暖炉の大きいこと! イエローストーン国立公園内の宿泊施設は 1年前に予約しないと取れないとか。 黄色いバスはスクールバス。 子供達が見学に来ていました。 |
|
左は1988年の山火事の後に新しく生えてきた木々。 「松ぼっくり」には2種類あって、その中の1つは硬い殻に 覆われ、山火事のような高温で焼かれたときだけ 殻が融けて発芽するそうです。 と言うことは、今育っているパインツリーはそんな松ぼっくり から大きくなったものと言うことでしょうね。 右はギボン滝 |
|
広大な草原と林が続く中に突然、キャニオン(渓谷)が 現れます。 予定していたトレッキングルートは残雪のための 通行止めで歩けませんでしたが、アーチストポイントから 2つの滝を見ることが出来ました。 イエローストーンという名前は崖の岩が黄色を帯びているとか 黄色に見えますかね? マッドボルケーノ 、ドロといっしょになった熱湯がふつふつと 噴出している様子はちょうど日本地獄谷のよう。 どこのものも異様な感じですね。 この日はイエローストーンとグランドティトンの間にある フラッグランチと言うロッジで夕食をとりました。 夫は息子に 「お父さんパスタはズルズルではなくハグハグと食べるんだよ」 と言われ、食べづらそうにしていました! |