やまびこだより      
2013.11.24. 「やまびこ」のホームページをのぞいていただいている皆様こんにちは。ごぶさたしています。
数日前には、白馬の里にも白い物が舞い降りてきて、八方尾根スキー場などは上部が一部オープンしました。 今シーズンも順調に降雪があればいいのですが・・・・。 
こちらの事で恐縮ですが、10月〜11月は用事がたくさんあって、「この時期ってこんなに忙しかったっけ」 と思いました。 そんな中、先日奈良で「能」 を鑑賞する機会をいただいて、おかみと二人で出かけて、その足で故郷へ帰省してきました。
兄夫婦にも温かく迎えてもらって、 92歳になられた恩師にもお会いしてきました。
故郷はいいものですね。 初心に帰れます。      白馬へ帰ってみると、周囲が真っ白で
冬用のタイヤを履いて行って良かったです。  何日か家を開けた分、雪囲いや畑の片付けなど冬の準備で忙しいです。 (もう少し降雪は後の予定だったのですが・・・・・・。)
皆様も寒くなると体を動かす機会が少なくなりがちですので、冬に向けてしっかり運動してください。 私もがんばります。 今シーズンもどうぞよろしくお願いいたします。
                                 早い降雪にあわてるおじさん でした。
2013.10.02. みなさんおはようございます。  秋晴れの日がつづくこのごろ、いかがお過ごしですか?
白馬では、例年より早く稲刈りもほとんど終了して、ソバの刈り取りが行われています。
 毎年開催している「絵手紙展」 は29日に無事終了しました。 
毎年来場いただく方も有り、ありがたいことです。
 庭では、シュウメイギクやリンドウが咲いています。 先日、サツマイモの「紅あずま」 という品種を収穫しました。 さっそく小さいので「イモケンピ」 を作ってもらいました。
こうすれば、小さくて捨ててしまいそうなのもおいしくいただけます。
 それから ビッグニュース・・・・ベランダの駐車場側に EV用のコンセント(200V)を2カ所設置し、今日から使えるようになりました。 電気自動車をお持ちの方、どうぞ安心してお越しください。  今の所、宿泊いただく方には、無料で充電していただく予定です。
やまびこでも、「軽の4WDのEVが出ればほしいね」と話していますが、いつになりますかね?
 今日はこれで失礼します。  
                なるべく経費をかけないで暮らす事を楽しむ山のおじさん でした。
2013.09.21. こんにちは。皆さんお元気ですか?  十五夜のお月様は見られましたか?
白馬でも木々の間から静かに昇ってくる様子を見ることが出来ました。  家内と二人、ベランダでお月様を見ながら夕食をとりました。夜中に起きて観ると周りがとても明るく、昇りだした時より白く輝いていました。 おだやかな気持ちでお月様を観れたことに感謝です。
 さて、毎年開催している絵手紙展(弟の作品の展示)が今日から始まりました。
期間は9月21日〜9月29日 の間です。 お近くの方、気が向いたらお出かけください。
 最近は、自筆で便りを出すことが少なくなってきましたが、絵手紙などいただくと、とてもうれしいものです。 描いている時間も自分の事を想って描いていただいていると想うと、とても
ありがたく、うれしく思います。
これから「読書の秋」、 「手紙の秋」 です。 ごぶさたしている大切な友に筆を取りましょう。

                                        絵手紙への案内人 より
2013.09.06 「ばんなりました。」(敏彦の実家、兵庫県但馬地方で「こんばんは」という意味です。)
こよみは9月に入り、ドンドンと過ぎてゆきます。 朝晩はめっきり寒くなり、暗くなるのも早くなって、外の仕事がはかどらない頃となりました。皆様には、夏の疲れも取れて、過ごしやすくなり、充実した日々をおすごしのことと思います。
やまびこ の庭では、フシグロセンノウ(そろそろ終わり)、シュウメイギク、タマアジサイ、
ツルリンドウなどが咲いています。畑はこのところ雨が多くて良くありませんが、トマト、枝豆、
ピーマン、坊ちゃんカボチャなどが収穫出来ています。東京高校の学生さんの農業体験旅行を受け入れて、無事に今日帰られました。  薪集めもまあまあ進んでいます。 知り合いのおやじさんから上等の薪材をいただけることになりホッ としています。
 皆様も運動しやすい季節となりましたので、体を動かして健康な状態をキープしてください。
          旧来の友が来てくれて一緒にテニスをして、少し肩が痛い おじさん でした。
2013.08.24
みなさんおはるかです。いかがお過ごしですか?大変ごぶさたしてましたので、「やまびこ」の近況を書きます。(こちらのことばかりで恐縮ですが・・・。)
処暑も少々すぎまして、雨が降るたびに夏が離れていきます。
今年、漬け込んだ梅干しもお盆前に何とか3日間干すことが出来ました。 畑の野菜類もなんとか収穫出来ています。 無農薬で育てているので虫や草とにらめっこです。 ジャガイモは縁の下の暗い所に保存して、これから春まで使います。 トマトやインゲンはゆがいて冷凍です。
ストーブの薪も集めなくてはいけません。 おかげさまで上等の薪材をいただける所があって少しずつ集めて、割って小屋の中に積んで乾燥させます。 7ヶ月間燃やす分ですから相当たくさん必要です。 おかげさまでお客様も「やまびこファミリー」の方を中心にお越しいただいています。  こんな毎日を過ごしています。
 まだ少し暑さも残っているようですが、疲れを残さないようにお励みください。
                         自然の恵みを頂いている やまびこおじさん でした
2013.07.07 昨年から手掛けてきましたやまびこ西側の「里山作り」をまとめてみました。
左の「やまびこ物作り」→「里山開墾物語」からご覧ください。
2013.07.01 皆様こんにちは。 たいへん大変ながらくご無沙汰しまして、申し訳ありません。
本格的な梅雨に入ったようですが、いかがお過ごしでしょうか?
こちらは二人とも元気にやっております。 今年は春から横の杉林だった所を抜根して里山を作るべく奮闘しておりました。(詳しくは里山開墾物語をご覧ください。(ちょっとオーバーかな)
畑もいろんな物を植えて、ひと段落したところです。
 もひとつ、厨房をリフォームしております。まだ片付いておりませんが、明るくなり、使い勝手もよくなると思います。
これから夏に向かいますが、元気にお過ごしください。
「帽子かぶっていけよ」 「生水は飲むなよ」・・・・。 これは小さいころ両親からよく言われたことです。 皆様も熱中症には気を付けてください。 それでは今日はこれで失礼します。
                                            やまびこの庭師 より
2013.04.04 皆様こんにちは。 いかがおすごしでしょうか? 長い間「やまびこだより」をほったらかしで失礼しました。 
岩岳スキー場も3月末日で営業が終了しました。  「山荘やまびこ」も事故もなく春を迎えることが出来、 ホッとしているところです。
冬の間には、多くのお客様からご利用いただきまして誠にありがとうございました。
 まわりを見ますと、雪はほとんど消えて除雪で飛ばした雪が少し残っている程度です。
 庭では、クロッカスが雪の残っている時から花を咲かせて、これから次々に山野草も花をつけてにぎやかになります。
 山が乾いてきたら、来冬用の薪集め、畑の準備、昨年杉の木を切った所の整理など忙しくなります。
 皆様も、新年度に入り、お子達は新学年がスタートし忙しい事と思いますが、それぞれの分野でお励みくださいませ。
 グリーンシーズンもどうぞよろしくお願いいたします。

 ありがとうございました。
                      
            白馬の木こりおじさん
2013.02.03 早いもので、冬のシーズンも2月に入りました。 皆様にはいかがお過ごしでしょうか?
昨日は朝から雨が降りました。  その影響で今日は春先のように雪がザクザクになり、検定を受けられた方は苦労したようです。
おかげさまで、2回のカニスキー会も無事に終わりました。 スキーではポールをセットして滑っていただき夜はカニを食べていただき、その後は盛大に「夜間打ち合わせ」 を行いました。
楽しいひと時を過ごしていただいて、それぞれにお帰りになりました。
また、厳しい仕事が待っている事でしょう。
 敏彦は、マスターズスキー大会の長野予選が先日終了しました。 今年は木島平スキー場で行われ、今シーズン自分は少し手ごたえを感じておりましたが、残念ながら思うような滑りが出来ませんでした。 
それでも全日本マスターズスキー大会(A級公認大会)には出場出来ますので、精一杯頑張りたいと思います。
 皆さんもそれぞれの目標にむかってお励みください。     やまびこのおじさんレーサー
2013.01.01. HPをのぞいていただいている皆様こんにちは。 新しい年となりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。 皆様はどんな新年をお迎えでしょうか・・・?
昨年、ご不幸のあられた方もおありと思いますが心機一転、ご自分のペースを早く取り戻されるといいですね。
白馬では、おかげさまで積雪も間に合って、多くのお客様においでいただいております。
「やまびこ」でも社会人のスキークラブの方や息子の友人などがお越しです。
32年ほど前に手伝っていただいた「福ちゃん」も顔を見せに来てくれました。
スキー場は、積雪は充分ではありませんが、全コース滑ることができます。 雨も降りましたがその後、冷えてバーンは硬くなり、長持ちする事でしょう。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様にとりましても、よりよい年になりますように願っております。
                              やまびこ スノーマン&ウーマン
2012.12.27 皆さん こんにちはーーー。 
年末も押し迫り、何かとお忙しい毎日でしょうか・・? 
せっかく15日にスキー場がオープンしたんですが、午前中に雨が降ってしまいまして、積雪も少なく
なりましたが、その後けっこう積もって、今はバンバン滑っておられます。
降雪機も気温の下がった夜は吹いていますので、春先には長持ちする事でしょう。
やまびこの受け入れ準備もなんとか間にあいました。
今シーズンもどうぞよろしくお願いいたします。
2012.09.20. 今日は、夕方から白馬村青鬼(あおに)地区のお善鬼様(善鬼大明神)のお祭りに参加させていただきました。 この地区は重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。
腹ごしらえをした後、火切の神事を行います。火揉み盤にはヒノキ板、火揉み棒にはコウゾの乾燥した棒を使います。 盤の穴に棒を入れて交代しながら手で揉みこみます。 それで火をおこしてローソクにとり、神社の灯明、常夜燈や各家々の神前と灯籠にうつして夜道を太鼓と笛を先頭に灯籠を担いで神社へお参りします。
以前は26戸あった戸数も今は10戸になったそうですが、この地区が奥まった所にありながら今も集落を形成しているのは、そのそばに田畑があり自給自足が出来たからだそうです。
昔は車も行けなくて国道から歩いて通ったそうです。
このお祭りに参加させていただき、静かだが素朴で江戸時代末期から続くお祭りを絶やさないで伝承してこられた区民の心の強さを感じました。    
                                  初めて火切の神事を体験した おじさん
2012.09.07. 黄金色の稲穂が波打つ頃となりました。畑では、トマトがまだとれています。キャベツの苗を頂いて植えたのが、食べられるようになりました。ネットも掛けましたが青虫退治が大変でした。外側の葉は穴だらけになって、「お前たちのために育てているんじゃないよーー」と叫びたかったです。 今年初めて、サツマイモも植えてみました。 最初は苗が枯れそうになり心配しましたが、何とか育っています。収穫が楽しみですが、白馬ではあまりおいしくならないとか・・・・・?
畑作業は毎日やることがあります。食物を育てるのは大変ですね。
                            今頃になって母の苦労がいくらかわかった 息子
2012.06.30. とっくに梅雨に入ったようですが、良い天気が続いています。朝晩はとても涼しいですよ。
北の畑では春大根がだいぶ太くなり、もう少ししたら食べてみましょう。 オロシガネですりおろして味噌を入れてかき混ぜてそのまま食べます。 トマト、モロッコインゲンは順調に育っています。 ジャガイモはまあまあですが、根切り虫が葉の付け根をかじってしまい、土寄せがむずかしいです。 南の畑では、今年初めてサツマイモを植えました。 苗の茎を植えた時は枯れそうになってとても心配しましたが、強いですね今はなんとかしゃんとしています。 キャベツ、子カブ、枝豆、サニーレタス、キュウリ、ネギ、坊ちゃんカボチャ、ズッキーニなども少しずつあります。
(育てやすいものばかり) 。 サニーレタスは毎日葉を2〜3枚とって食べてます。
連作障害でうまく育たないのもあります。 これも勉強ですね。
それにしても草取りが大変です。 今年は近くの芝のグランドの刈り取った芝をいただいて、厚く敷き詰めました。 草の出をおさえて収穫が終わったら土と一緒に耕して少しでも肥料になればと思っています。                            ずくなし(おおちゃく者)おじさん

ダイコンジャガイモ

もうすぐ食べよう

サツマイモ

アジサイが咲き始め
2012.05.23. 周りの山々が活動し始めました。 遅れないように畑の作業を進めなくては・・・・・・。
耕して、堆肥をまいて、うねを作って、マルチをかけて、種をまいて、苗を植えて、今はきれいな畑ですが、草がはびこらないようにしなくてはいけません。
 ストーブの薪も集めて乾燥させます。秋から春までの分を確保するのは、けっこう大変です。
薪小屋の第二期工事の窓、ドアー、外壁の取り付けもぼちぼち進めないと・・・・・・・。
 先日、畑の畦草を刈っていたら、カエルがいちもくさんに逃げていきます。それも草を刈る先の方へとピョンピョンピョン。
 そこで一句 「カエルの子 それそれにげろ 草刈るぞ」     失礼しました。
                                       ファーマー ビギナー おじさん
 

ハルダイコン、トマト、モロッコいんげん、ジャガイモ

春大根

香住からもらってきたモクレンが今年は満開


2012.05.06 タラノメ、コシアブラが食べ頃になりました。(連休が終わるのを待っていたようで)今晩も天ぷらです。野沢菜の新芽の浅漬けも。ちなみにお昼は蕎麦がきでした。行者にんにく味噌をつけて食べたらとってもおいしかったです。
今日は朝から風が吹いたり止んだり、雨が降ったりやんだり、めまぐるしいお天気でした。
つくば市の方では竜巻の被害もあったとか、春の嵐です。
2012.05.03 今庭に咲いている山野草たちです。

シラネアオイ

スミレサイシン

ショウジョウバカマ

イワウチワ
2012.04.25 ここ数日の暖かさでどうなるんだろうと心配した家の周りの雪もすっかり解けました。
ピンボケですが明日もっときれいな写真を撮っときます。
庭の花もちらほら咲き始めました。

ミスミソウ
2012.04.05. おはようございます。 すごい風が吹きましたが、皆様の所は大丈夫でしたか?
白馬では思ったより風も強くなく、よかったです。
今朝から雪が降り始めました。 それも2〜3pはあるかと思うような大きな湿雪が静かに降りてきます。 まつ毛に乗ったら前が見にくいんじゃないかと思うほどです。  私が幼少の頃に降った雪によく似ています。 その頃、兵庫県の但馬地方もたくさん雪が降り、二階から出入りして、一階は雪囲いで暗かったのを覚えています。 
夜、寝ていて「サワサワ・・・・・」と雪の積もる音が聞こえたように記憶しています。
玄関横のクロッカスは少し前、もういいだろうと咲きましたが、あわてて花びらをすぼめています。  これでは農作業にも大きな影響が懸念されるでしょう。       やまびこおじさん

2012.04.02. 4月1日をもちまして、岩岳スノーフィールドの営業は終了しました。
スノーシーズンもご利用いただきありがとうございました。
シーズンインで積雪が少なかったり、雨や吹雪などありましたが、無事に終了出来ホッとしております。
これからグリーンシーズンとなりますが、白馬には自然の中で体を動かすことのできる環境も多くございます。 
どうぞお忙しい毎日のリフレッシュにお出かけください。 そして夜は「夜間打ち合わせ」で一杯やりましょう。  お待ちしております。 ありがとうございました。      やまびこおじさん
2012.02.13. 今日、雪像の屋根雪おろしをしました。
煙突から出ている煙に雪が積もって自然な感じになっています。
ついでにツララの大きいのを持ってきて、飾ってみました(これは庭木のつもり)。
明日は気温がゆるむようですので形が崩れないか心配です。  
でも最初に作った時に水を浸み込ませた後、気温が下がったのでけっこう硬くなっています。
なるべく長持ちをさせたいですね。
前の道を通ったお客さんが雪像の前に座って写真を撮っていました。
                                              雪像設計おじさん
2012.02.09.
スタッフのお兄ちゃん達のおかげで、雪像が完成しました。
一週間ほど前から除雪の雪を集めておいて硬くしまってから彫り始めました。 ところがその日は雨がショボショボ降ってきました。 なんとか荒削りを終えてシートで養生をしました。
翌日は雨は上がり気温は下がる予報でした。  一日おいて、硬くなったところで仕上げをしました。 そして今日は観光協会の審査員が見て回る日です。 ぎりぎりセーフ。
結果は気にしてませんが、お兄ちゃん達がよくやってくれた事がうれしいです。
宿泊されてる方や、前の道を通る方が見て、ホッとしていただけたらうれしいです。 
                                              雪像設計おじさん

2012.02.08 2012年なってもう2か月も過ぎてしまいました。
1月中旬からは寒い日が続きましたが、1昨日ついに今シーズン初めての雨が降りました。
今日からはまた真冬に逆戻りのようです。
「やまびこだより」を手軽に更新できるよう、twitterを表示してみました。
写真が表示されないのがさみしいのですが、facebookを表示するのはdeveloperの領域のようなので還暦過ぎのbeginnerには難しいです。
そのうちfacebookに移行したら「いいね!」をお願いします。
バックナンバー 1(2004/12/16〜2005/06/21)
2(2005/08/10〜2005/11/30)
3(2005/12/01〜2006/03/22)
4(2006/04/04〜2006/07/27)
5(2006/09/22〜2007/03/31)
6(2007/04/17〜2007/12/26)
7(2008/01/07〜2008/12/05)
8(2009/01/15〜2009/03/26)
9(2009/04/25〜2009/11/29)
10(2009/12/18〜2010/03/19)
11(2010/04/10〜2010/12/18)
12(2011/01/13〜2011/12/31)
山荘やまびこ
399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城12155-3
 Tel/Fax   0261-72-4171
E_mail  hakuba@sanso-yamabiko.com
URL   http://sanso-yamabiko.com

©2001 sanso_ymabikoAll right reserved