やまびこだより
09.11.23.

09.11.29.
この間、久々に帰省してきました。
私の実家は兵庫県北部の但馬地方で香住というところです。
これからの時期は松葉ガニの水揚げが有名です。
山陰線の余部の鉄橋はすぐ近くで、1912年(明治45年)、2年の歳月をかけて完成され、高さ41.45m、長さ309.42mで当時は東洋一と言われましたが、今コンクリート橋への架け替え工事が行われています。
思い出すのは、遠足で橋の上を歩いて、トンネルの中を通って隣の鎧駅まで行ったことです。 とても怖かったのを覚えています。
(当時、余部の駅はなく、その地区の中学生は遠足と同じルートで香住の学校へ通っていたと思います。)

 次は、実家から車で1時間弱の所に「コウノトリの郷」についてです。
(豊岡市)。 現在30羽くらいのコウノトリが飼育されています。
オリの中ではなく、何処へでも飛んで行けるのですが、一部の鳥は羽根を少し切って飛べないようにしてあるようです。 足にはリングが着けてあります。 九州や長野県まで飛来した勇敢な鳥もいるようです。  近くの無農薬の田んぼに降りて、エサをついばむ鳥もいるようです。 便利になったぶん、動植物と共生していくにはたいへんなご苦労があることでしょう。

実家からの帰りに大阪の泉南に居る弟の所に寄りました。
近くの田尻漁港で日曜日の朝、市がたちます。
近くの海で獲れた魚介類がたくさんならびます。 そこで焼いたり、揚げたりしていて、食事をとる人もいます。
 「やまびこ」の女将は生きてるタコをそこでしめてもらって持ち帰り、
タコめしをつくってくれました。味が良く出てとてもおいしかったです。
                                    HIKO.
09.11.22.
今日は、つるし柿をつくりました。
以前、絵手紙特別教室を「やまびこ」で開いたとき参加された方が和歌山で柿を生産されていて、送ってもらいました。
皮をむいて、熱湯に一瞬浸けて、縄に取り付けてベランダにぶりさげました。 お客様が来られる頃には、おいしく食べられることでしょう。
 熱湯に浸すのは、殺菌のためでお袋からおそわりました。
来荘時、申し出いただければお一つさしあげます。
(数に限りがあります。)  どうぞ お た の し み に・・・・・・・。
                                    HIKO

09.11.03 紅葉もやまびこの付近まで降りてきました。 (標高750m)
昨夜(11.02)里にも初雪が舞い降りました。
10月末はポカポカ暖かい日もありましたが、11月に入ったとたん寒さがきびしくなっています。
薪ストーブも大活躍でお湯が沸いたり、鍋をのせたりです。
煙突掃除も2日にやり、ぎりぎりセーフでした。
これからホワイトシーズンにむけて、ぼちぼち冬支度です。
皆様も年末にむけてお忙しいでしょうが、事故に遭わないようにお励みください。 HIKO
09.10.29 テニスの友達と八方池まで行きました。
お天気も良く、風もなく、最高の1日でした。
ハイマツの根元には3日ほど前に降ったと思われる雪がうっすら残っていました。
「今シーズンの初雪だ!」と触ってきました。
09.10.23 毎年恒例の「切久保そばまつり」が23日から3日間切久保公民館で行われました。
3日間やまびこおじさんはソバ打ちに専念!
「粉量り」→「「こね」とキャリアを積み
今年はのばすところまで行ったようです。
毎日300食以上のソバを6人ぐらいのおじさんたちで打ちます。
やまびこおばさんはゆで場専門です。
切久保の師匠と 力を込めてこねてます
「おじちゃん上手にのばしてね」と近所のこども
09.10.19 朝、朝食を食べながら「いい天気だから紅葉を見に行こう!」
ということになりました。
絵手紙展の期間中は、家を空けるわけには行かなかったので「それでは戸隠へ行こう」ということになり
8:00やまびこ出発
小川村を通って鬼無里へ
途中の展望台から無料の望遠鏡で白馬を眺める

10:30鏡池到着
ここで愛車の走行距離がちょうど200,000キロになりました。
紅葉はちょっと遅いかなといった所でしたが、お天気が良く戸隠の山がきれいに見えていました。

11:30池の周りを歩き、お目当ての新そばを食べに「極楽坊」へ
観光スポットの賑わいをよそに、静かな店内で、おいしいおそばとおぼろ豆腐をいただき、満足!

12:30古池の入り口を捜して黒姫方面へ下る
やっと見つけた登山口でしたが、時間が無いので又今度訪れることにしました。

夕方まで雲1つない良い天気でした。    
09.10.15.
10月10日から12日までみやちゃんの絵手紙特別教室が開催されました。
(みやちゃんは敏彦の弟で絵手紙作家の宮脇泰彦です)
関西、関東、愛知から12名の方が参加されて、11日は栂池自然園へトレッキング、12日は午前中、板絵の描き方がテーマで講座がありました。
 講座には地元の大町からも参加されました。
11日は天気に恵まれて、晴天、紅葉の中、自然園の一番奥の白馬大雪渓が望めるとこまで行くことが出来ました。
9日に白馬連峰に初冠雪があり、まさに三段紅葉を楽しんで頂くことが出来、うれしかったです。
敏彦がご案内したのですが、ケガや体調をくずした人も無く無事に帰ってこれてよかったです。
夜のミーティングでは色々な話が出て、おおいに盛り上がりました。
 また来年も楽しんで頂けるよう企画したいと思います。
参加頂いた皆様、お疲れ様でした。
 ありがとうございました。
09.10.01 昨日ニュースで東京日野市の多摩テックが閉園されたと知りました。
多摩テックは私の実家からは歩いても行かれる距離、
息子達は毎年夏休みにここのプールへ連れて行ってもらえるのを楽しみにしていました。
子供だけを預けることが多かったこともあり
子供達からすると、おじいちゃん、おばあちゃんの家や周りの遊園地はお母さんより僕達の方が良く知っている
と思っていたようです。
それから30年余りがたち、実家もなくなり、遊んだ遊園地もなくなってしまいました。
さみしいものです。
090920
稲がたわわに実っています。
今年は梅雨ごろから、晴れが少なく、7月に入っても朝晩は寒いくらいでした。
お米の出来はどうかな?と思っていましたが、黄金色の穂をたれています。
今度「かくひら」にお米を頼むときは新米かな?
09.09.18 めっきり秋めいてきました。
我が家の薪ストーブにも何度か火が入り、いよいよこれから寒くなってきます。
明日から5連休
山の紅葉はまだ先ですが、朝晩の冷たい空気も良いものです。
09.08.22 今年の夏の挨拶は「今年は夏が無いままに秋になってしまいますね」です。
我が家の庭の花もなんだかいつもと違います。
庭の写真を少しUPしましたのでごらんください。
09.08.08 白馬もやっと梅雨が明けたようで。
とはいっても例年よりまた一段と朝晩涼しく、ちょっと初秋っぽいかも知れません。
先日友人のお孫さんの楽しい話を聞きましたのでちょっとおすそ分け。

「掃除機」
友人のお孫さん(2歳)が口をもぐもぐさせていました。
お母さんは何がよくないものを食べていてはいけないと思い
「何を食べているの?」と聞いても返事がありません。
「何を食べているの?正直に言いなさい!」返事がありません
「正直に言いなさい!!」
すると何も言わず押入れの戸を開け、そこに入っていた掃除機に向かって「きゅうり」
と一言いったそうです。

笑っていただけましたか?
09.07.13 毎日雨が続いています。
今年は特に朝晩の気温が低いように思います。
09.06.11 今年は春から山菜を良く採り、良く食べました。
最初はコゴミ。
次は「タラの芽」 家のすぐ横でたくさんとれます。
その後「こしあぶら」白馬に来た頃は「これは偽タラの芽だよ」
なんて教えられたのに、今はタラの芽をしのぐ人気です。
その後「わらび」 今年初めて干してみました。
出来上がった干しワラビを食べてみましたがおいしかったです。
そして今フキを煮ています。 初めてフキのピクルスを
作っています。
例年作る新ショウガの佃煮と甘酢漬けも作り終わったし。
保存食はたっぷりあります。
09.05.27 今日はドウダンツツジの散髪をしました。
例年どういうわけかあまり花をつけないのですが、
今年はきれいに咲きました。

ちなみに今日、やまびこおやじの散髪もしました。
09.05.09 5月の大型連休も終わり静かなやまびこです。
この連休には、小さなお客様が何人も来てくださいました。
赤ちゃんの頃から知っているおかあさんが幼い子供を世話している姿には
感動してしまいます。
もうすっかりおじいちゃん、おばあちゃんの気分です。
若い頃は「ちょっと怖いおじさん」で通っていた主人も
小さな子供になつかれて、うれしそうでした。
やまびこの庭も日一日と緑が多くなって来ました。
0904.26 春さかりのはくばより
 例年より少し早いですが、白馬の里では今コブシ、桜が満開です。
やまびこの山野草園では、いろいろな野草が次々に咲き出して楽しませてくれます。
建物前の駐車場にコナラの木を植えました。
以前から計画していたのですが、駐車場のレイアウトや除雪、建物への影響などを考えて、場所がやっと決まりました。
木種も桜、ブナ、ウリハダカエデ、等が候補に上がったのですが、近所の方々も自生しているコナラの木を大切にしておられるので、同種の木にしました。(高さ3m、径=下部で4cmぐらい)
杉の花粉症もそろそろ終わりの頃になりましたのでどんどん体を動かして、楽しい日々をお過ごしください。
09.04.25 白馬は今春真っ盛りです。
桜も今が見ごろ!
今日の雨でちょっと心配ですが‥‥‥
長男、健太郎の画像が手に入りましたので久しぶりにUPして見ます。
「全越え」と言うのだそうです。
やまびこだよりバックナンバー    1  2   3   4   5   6  7  8