ダイアリートップへ

07.03.31 ここ3日ほど強い風が吹き、ゴンドラが止まったり、まさに春の嵐でしたが、今日は午後から雨です。
現在夜の8時ですが雷もなって、わずかに残った山頂付近の雪もこれでなくなりそうです。
明日はエイプリルフール「昨日まで滑れたのですがね〜」と言ってもウソかと思われてしまいますね。
07.03.21 春分の日です。
12月から手伝ってくれていたスタッフが、夕食の準備をしている時「6時なのにまだ明るいですね」と言いました。
確かに「やまびこ」に来てくれたころは午後5時半ごろにはうす暗く、6時はもう真っ暗でした。
もう春なのですね。
シーズン中雪の少なかったゲレンデに毎日練習に行っていたスノパンの2人も、それぞれ今シーズンの目標のスキー検定1級と2級に合格し、24日には帰っていきます。
あともう少しです。   がんばらなくっちゃ!
07.03.17 知人に電話をしたりすると「ホームページ見てるわよ」と言っていただきます。
気ままに、時々更新したりしなかったりですが、見ていてくださる方があると思うとがんばって更新しなくてはと思います。
それで、白馬から春の便りの「クロッカス」の写真を載せてみました。
もう冬中言い飽きてしまいましたが、本当に雪の少ないスキーシーズンでした。
主人は上に書いたことを実践すべく、毎日すべりに行っています。  来シーズンをお楽しみに!
07.03.10 今シーズンは、週末に入る前の金曜日の夜に当座しのぎの雪が降り、週末何とか格好がついたと言うことが何度かありました。
どうも来週はまた、3月末までの当座しのぎの積雪がありそうです。
今晩の夕食は常連のお客様だけだったので「雪不足シーズンだったのに感謝! メニュー」で「蟹なべ」にしました。
やっぱり後の雑炊が最高です!   蟹は食べられなくてもいいくらい!
これだけはなんといったってなべの中でもbPです。
あーでもまた食べることができるのは来年です。
さようなら〜
07.03.01 3月に入りました。
12月から、ずっといつ南無なるかわからないゲレンデの雪を眺めながらのシーズンでした。
今になれば、まだ雪があるのが不思議なぐらいです。
07.02-15 昨日は大雨で今日は風と吹雪です。
ゴンドラも早々に止まってしまいました。
明日はどんな天気でしょう。
07.02.14 やまびこおやじの俳句が、佳作入選!

雪がこい とっくに終わり 空見上げ    宮脇 敏彦
2007年2月6日の朝日新聞長野版の「俳壇」の佳作にやまびこ親父の句が入りました。
たまに絵手紙にちょこっと書いているぐらいでしたのにびっくり!
07.01.15 今日はとてもよい天気です。
ゲレンデは空いているし、雪質も良いし最高ではないでしょうか?
ただ積雪量がまだまだ少ないです。
07.01.08 6日から待望の雪が降りました。
これでやっと全面滑走可能になりました。
06.12.29 先日の雨で、少しばかり滑ることのできたゲレンデもクローズになっていましたが、昨晩からの雪でまた一部オープンの運びとなりました。
まだまだ降雪量は少ないですが、我が家のスタッフも元気に滑りに行きました。
06.12.25 メリークリスマス!
今日もいい天気です。
岩岳スキー場は山頂付近の短いリフトが2本だけ動いています。
昨日主人がゲレンデを見に行ってきましたが「思ったよりは状態は良い」と言っていました。
06.12.18 やっと雪が降りました!  とはいってもまだまだですが、それでもいつまでも土が見えているようではね。
この時期車の運転には要注意です。
昨年も書いたかもしれませんが、アクセルやブレーキのかけ方が夏モードなのです。
後ろの車は気にせず安全第一です。
06.12.07 雪が降ったり、融けたり、暖かだったり、寒かったり、しながらもう12月に入ってしまいました。

山荘やまびこでは今年もがんばって手打ち年越しそばを打つようです(私が打つのではないのですが)
ここで「やまびこおやじ」と「そば」のつながりについてちょっとひとこと。

但馬の「出石そば」は皿そばとしてとても有名ですが、そもそも「出石そば」は宝永3年に信濃の国、上田藩主仙石正明が但馬の国、出石藩にお国替えになったことに始まるといわれているのです。
300年の歳月を経て、但馬出身の宮脇敏彦が信州の地で信州そばを打つという壮大な歴史ロマンが・・・・
一言のつもりが大分大げさになりました。(へへへ・・・・)   
06.11.07 すごい事です!!
今朝から雨!風!雪も混じり、荒れた天気でした。
午後3時頃、家の外で「ドタン!」という音がしたので出てみるとこんなことになっていました。
直径が40センチぐらいはある杉が根元からぽっきりです。
除雪機の小屋をかすり、玄関の屋根をかすり、倒れる方向としてはこれ以上ないのではないかというところです。
いつも車を止めている位置なので、もし車があったらぺっちゃんこだったでしょう。
これも不幸中の幸いです。
倒れた木が杉ではなく楢とかだったら良い薪になったのに!は欲張りでしょうか?
折れたところを見るとほとんど枯れていました。
それでも緑の葉を茂らせていたのですからすごい生命力ですね。
06.10.24 白馬の山はきっと雪だろうと思わせる雨です。
紅葉も里に降りてきました。
06.10.15 今日は観音原の運動会です。
我が家から1分のところにある周りを石仏で囲まれた広場で、豊作を祝っての行事が運動会になったものです。
朝早く神事が行われ、おじいさんやおばあさんがひとつひとつの石仏にお米を供えていきます。
06.10.08 昨日から今日にかけて低気圧の通過による風と雨のお天気です。
一時的な西高東低の気圧配置で、白馬の山頂付近は吹雪になっているそうです。
10月に入ると白馬山頂付近はは雪になることもあり、冷たい雨の中に長時間いるだけでも疲労凍死の危険があります。
この連休で遭難のニュースも入ってきています。
万全の準備で登ってもらいたいものです。
06.10.01 昨日、日本海のほうへ行ってきました。
海は静かで、お天気もよく最高のドライブでした。
帰りにハタハタと「幻魚」(香住の方でいうドギではないかと思うのですが)を買ってきて、早速ハタハタは鍋に幻魚は煮魚にしました。
秋ですね。
06.09.26 日本各地で熊の出没や、被害が聞かれますが、白馬村も例外ではありません。
友人は車の運転中に横から出てきた熊と鉢合わせしたそうです。それも集落が点在する場所で・・・・・
何頭かは捕獲されましたが、つかまった熊の胃袋を見ると中は空っぽだったそうです。
そういえば今の時期、どんぐりが屋根の上に落ちる音がうるさいぐらいなのに今年はまったくその音がしません。
とはいっても人に被害があっては大変です。
山の奥のほうへ熊への越冬物資を撒く、というわけにもいかないでしょうし。
06.09.25 昨日青い唐辛子で、「辛みそ」と「アヒ」を作りました。
もう切っている間も辛いにおいが充満し、その後何度手を洗っても辛味が取れません。
今日もまだ辛いです。
06.09.22 長い間ホームページを更新出来なく申し訳ありませんでした。
理由をお話しすると長くなりますので興味のある方は下記からご覧ください。
我が家のWindows98問題